Wa’s Style since 1999
INFOMATION
今朝は早起きして娘とラジオ体操に出席。
朝から身体動かすのは気持ちいいですが、今年のラジオ体操は今日で終了なのです、今の小学生って夏休み中ずーっとじゃないんだよ、7月だけとかなんだよ(他の学校は知らないけど)
さて、月曜日にちょっと早く閉めさせていただいて高速で一路直江津!!だったのですが、高速乗ったら工事渋滞で凄い事になってまして、新潟中央から巻潟東まで1時間かかってしまいまして・・・それでも20時には直江津着、10年振りくらいに直江津祇園祭のクライマックス御饌米奉納を見てきました。
ボクの子供の頃からみると参加者も見学者も減ってるようで少し寂しい感じでしたが、それでも地元の祭りっていいですよね。子供の頃に見てる祭りが自分の中の祭りの基準になるので、ボクは未だに新潟まつりは微妙です 笑
今朝の朝刊にも御饌米奉納の事が載ってました。
そして直江津に行ったもう一つの理由
ボクの実家のお店になりますが、文久元年から地元直江津で150余年・・地域のキモノ屋として愛されて来た「きもの山猪(やまい)」が本日31日で完全閉店。
ボクは20歳から24歳までそのお店で働きました、そこでキモノ屋としての基礎を学び1999年にワズスタイルを作ったわけです。
僕にとっては子供の頃からの思い出がたくさんつまったお店ですので、どうしても最後は見ておきたいと思いまして・・・
宮崎県に店名と同じ漢字の山猪(やまじし)という芋焼酎があると聞いたのでそれを取り寄せまして手みやげに持って行きました。
自宅で父親と思い出話をしながら飲過ぎまして 笑
泥酔・・・
楽しい夜でした。
ボクは直江津で家業を継がず、古町でワズスタイルを別会社としてやっておりますが、キモノ屋としての意思は継いでいるつもりです。
両親が造り上げた素晴らしいお店に少しでも近づけるよう努力していきますので、皆様今後ともよろしくお願いいたします。
では、よろしくです。
tel | 025-228-0841 |
was@wasstyle.com | |
address | 新潟市中央区古町通4番町645 |
open | 定休日と営業時間はこちらをご覧ください。 |
parking | 古町・本町提携駐車場のマークのついたコインパーキングをご利用ください。 駐車場一覧はこちらをご覧ください。 新潟県外、遠方よりお越しの方はこちらをご覧ください。 ※3000円以上お買い上げで駐車サービス券を差し上げます。 |